祭事のこと

【祭事】地鎮祭の準備は何をすればいいの?

ご訪問いただき、ありがとうございます。


こんにちは。モリキュウです。
住まいのこと、家づくりのこと、職人のこと
いろいろ紹介しています。
このブログを読んで
【わからないことが解決した!】【参考にしたい!】【価値観があう!】
少しでもそう感じていただき
みなさんの理想のライフスタイルをみつける
お役に立てると、うれしいです。
よろしくお願いいたします。

地鎮祭ってなに?

家を建て始める前に神主さんを呼んで、工事の安全を願う儀式

家を建てる前に行う「地鎮祭」。

土地を守る神様に、その土地を使用する許しを請い

工事の安全を祈願する儀式として昔から行われてきました。

最近では省略する人もいますが

人生に1度経験するかしないかの式典ですので

家族や建築会社と相談して決めましょう。

地鎮祭ってお金かかるの?

気になる地鎮祭にかかる費用は

  • お供え
  • ご祝儀
  • 飲食費

必ずかかるのは、神主さんへの謝礼。

地域によって相場は違うと思うのですが

モリキュウの地域では2万~3万円にする方が多いです。

そのほかには儀式で使用するお供え物を準備します。

ご近所に挨拶回りに行くのであれば

お菓子や日用品などの粗品を準備します。

また儀式後に宴会をする場合は飲食費などもかかります。

神式の場合、謝礼ののし袋の表書きは

「玉串料」もしくは「初穂料」です。

仏式の場合は「お布施」となります。

金額は地域によってさまざまなので、

建築会社の担当者などとよく相談をしてください。

まとめ

地鎮祭は工事が始まる前のタイミングで行う儀式。

かかる費用については地域や建築会社によって異なります。

玉串料の目安は2万~3万円程度

儀式後、近隣の方へのあいさつ回りは

建築会社の担当者と一緒に粗品を携えて行うのが一般的ですが

地鎮祭、上棟式、引っ越しのときと何度も挨拶行くのも大変なので

地域のことも考えて担当者に相談してみてください。

モリキュウブログを読んで
少しでも皆さんのお役に立てれば嬉しいです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
モリキュウ🍀

ABOUT ME
モリキュウ
工務店にしかできない家づくりがあります。 無垢材、自然素材をつかった職人たちとつくる家には素敵な暮らしがあります。 家づくりこと、住まいのこと、職人のこと、工務店の良いところ、悪いところ 表も裏も知ってもらいたいです。 よろしくお願いいたします。